
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年04月28日
皆さま、こんにちは。
パーソナルジム‰の村上です。
女性に多い悩みが、洋ナシ体系といわれる下半身太り。
足痩せ効果として、内腿を鍛えることで活性化されて脂肪が取れ、足が引き締まります。
美しい美脚を作るには、スクワットが効果的です。
ですがスクワットは、やり方を間違えると足痩せ効果は発揮されず、つけたくない場所に筋肉をつけてしまったり、逆に太くしてしまったり、腰を痛める原因になりかねません。
細くてスレンダーな足長に見える美脚を目指すには、
鍛えるところと、鍛えないところを見極めてトレーニングをする必要があります。
〇足を細くするスクワットの気をつけるポイントをご紹介します。
フォームとしては、お尻とハム(裏もも)に効かせていきます。
。足のつま先は45°外側向き
。つま先、膝、股関節の向きは同じ
。踵に重心
。肩を丸めない(胸を張った状態)
。お尻を突き出して、お尻から下がりお尻から上がるイメージでトップに戻る
。股関節を曲げる(股関節から後ろに引いていく)
。膝がつま先より出ない
正しくないフォームの場合、つま先に重心がきて前腿が張ったように感じたり、腰に負担がかかって腰に違和感や痛みを感じたり、膝関節が痛くなったりという、症状になっているかもしれません。
その場合は、フォーム(正しいやり方)を見直す必要があります。
足痩せ効果を最大限にするためには、筋トレ以外にもストレッチやマッサージを行うことがポイントです。
なぜなら、足痩せのために浮腫みを解消、血液の循環を良くしておきたいことや、
股関節を柔軟にして骨盤を整えることで、足痩せ効果に繋がるからです。
昼間はスクワットでトレーニング
お風呂でマッサージ
お風呂上りにストレッチ
ダブル、トリプルアプローチで美脚を作りましょう♡
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest