
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年04月30日
皆さま、こんにちは。
パーソナルトレーニングジム‰(パーミル)の村上です。
今日は基礎代謝を高める栄養成分のヨウ素について書かせていただきますね。
ヨウ素を多く含む食品は
昆布、わかめ、牡蠣、ハマグリ、小エビ、いわし、鯖、鮭、パイナップル。
ヨウ素には、3大栄養素(タンパク質・脂質・糖質)の代謝を促進して、
エネルギー消費を高めてくれます。
昆布や いわしで出汁をとったり、スープにわかめを入れたり、
朝食にパイナップルを食べるにもいいですよね。
基礎代謝を上げる食べ方を身につけて痩せ体質にしていきましょう。
体脂肪を落とす食習慣では、野菜をしっかり摂ることも大変重要です。
これまで、担当させて頂いたゲスト様方も毎食しっかりボリュームのあるお野菜を継続して摂っていた方は、
体重が順調に落ちましたし、中には全く停滞することなく目標体重まで落とした方もいらっしゃいます。
ビタミン、ミネラル、繊維質が充実して代謝を促進し、便通の改善にもなります。
1食の目安量は、お野菜120g・きのこ類40g・海藻20g
1日計算だと、お野菜360g・きのこ類・120g・海藻60g
けっこうなボリュームになりますが、継続して摂るとカラダの嬉しい変化を感じられますよ!
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest