
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年07月07日
こんにちは。
personal gym‰の村上です。
これまでも、代謝を落とさないようにお伝えさせて頂いたことは多々あるのですが、
本日も代謝について書かせて頂きますね!
〇朝食を抜くと代謝が落ちる
朝食を毎日食べないことが習慣になってしまっていると、基礎代謝が落ちて、エネルギー消費の悪いカラダになってしまいます。
エネルギーが足りなくなったカラダは、なるべくエネルギーを使わないように働くため、体内に入ってくるエネルギーを脂肪として溜め込もうとします。
つまり、朝食を抜いた(欠食した)あと、昼食や夕食での食事を溜め込みやすくなります。
そして、特に消化吸収がUPされる夜(夕食)に沢山食べてしまうと、副交感神経の活動によって脂肪になりやすいです。
逆に、交感神経を刺激する時間帯の午前中、朝食をしっかり食べる習慣は消化を促します。
朝食は、体温を高い状態をキープして代謝が促進されやすく、効率の良い脂肪燃焼を狙えるのでダイエット効果が高まるというわけです。
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest