
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年09月08日
皆さま、こんにちは。
Personal gym‰の村上です。
朝、起きるのが苦手だった私は、トレーナーになってからは早起きが得意になり、今は朝ゆっくり過ごす時間を楽しむことも大切にしています。
朝、起きれない、時間がない、忙しいと思っていたのですが、改善できた大きな理由は【食事】と思っています。
朝から、食欲がないということも改善しました。
◦1日の食事のバランスを調整して健康食に心がける。
◦ストレッチやトレーニングを行う。
◦食事にプラスて、サプリメントで栄養を補助的に補う。
◦睡眠不足にならないように睡眠時間を確保する。
最近では『朝活』『朝習慣』『モーニングルーティン』という言葉をSNSや、メディアなどで聞いたことはありせんか?
私の場合、出勤時間はマチマチですが、毎朝、起きる時間は決まっていて、ストレッチを行ってからゆっくり朝食を食べて、出勤前にお客様の食事メール(前日の食事報告を確認)、家の掃除が朝の習慣です。
朝、たとえ5分の時間でも余裕を持つことで、自分にとって大きなプラスになることがあると思います。
例えば、いつもより5分早く起きる習慣によって、カーテンをあけて日光を浴びながら、ゆっくり深呼吸をする。
深呼吸をすることで脳へ徐々に血液が送られスッキリと目覚めることができます。
朝が弱い、低血圧、寝起きが悪いといった症状が改善されると思います。
朝、時間がなくて朝食を欠食などいうことは、健康的にもダイエットにおいても絶対にNGなことです。
少しだけ早くお起きて素敵な朝時間を楽しめると、その日1日がHappyに(充実して)過ごせると思います。
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest