
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年09月01日
皆さま、こんにちは。
Personal gym‰の村上です。
ダイエット中の焼肉はあり? なし?
答えは『あり!』ですね!
ダイエット中に高カロリーなお肉はダメと思いがちですが、お肉は基礎代謝を高めてくれるタンパク質が豊富です。
食べる時間帯、ボリュームには気をつける必要がありますが、焼肉で綺麗なカラダ、綺麗なお肌を作る効果があります。
先日の休日、大阪の焼肉屋さんで、あまりにも美味しいホルモンを食べたので、今日のブログはホルモンについて書かせていただきますね♪
ホルモンは、生活習慣病を防ぐ栄養素が豊富で、ビタミン類はビタミンA、B1、B2など、他にはカルシウム、鉄分、カリウム、ミネラルがバランスよく含まれています。
ミネラルが不足すると、酵素がスムーズに働かなくなってしまうので、タンパク質や脂質などの分解がスムーズにできなくなってしまいます。
ミネラルと合わせて摂りたいの栄養はビタミンなので、どちらの栄養素も摂れるホルモンは嬉しい食材です。
◦牛モツ 50g=144kcal P4.95g F13g C0g
◦牛ハツ 50g=71kcal P8.25g F3.8g C0g
◦牛レバー 50g=66kcal P9.8g F1.85g C1.85g
◦センマイ 50g=31kcal P5.85g F0.65g C0g
◦牛ハラミ 50g=171kcal P6.6g F15g C0g
◦ミノ 50g=91kcal P12.3g F4.2g C0g
ハラミは肺を動かすための筋肉で、ホルモンの一種だとご存じでしたか?
ホルモンは低糖質で焼肉の中では脂質が少なく低カロリーですね♪
嬉しい栄養素が豊富なホルモン、オススメです!
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest