
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年09月20日
皆さま、おはようございます!
Personal gym ‰の杉山です。
本日は
「トレーナーの食事」についてご紹介致します。
トレーナーってストイックというイメージ、ございませんか?
その答えは「・・・」です。
実は習慣になっていることが多く自分で「ストイック」と感じません、、、
食事は大きく分けて3パターンです!
①減量期
②増量期
③維持期
です。
減量期のお食事は以前、ご紹介しましたので
現在の食事をご紹介します!(増量期です)
【1食目】
起床時 プロテインをまず飲む。
(朝のシェイクは目が覚めます)
【2食目】
朝食
ご飯200g、卵3-4個もしくは牛肉120g、納豆1パック
(プロテインが効いていて、満腹)
【3食目】
11時ごろ プロテイン
(セッションの合間に!)
【4食目】
昼食 時間があれば海鮮丼など、なければそばやうどん₊プロテイン
(なんとか時間を作り、食べたい!!)
【5食目】
夕方 プロテイン
(これもセッションの合間に!)
【6食目】
トレーニングの有無で変わります。
プロテイン+みたらし団子3本
(トレーニングしないときは、プロテインのみ)
【7食目】
トレーニング後のプロテイン+おにぎり1個
(トレーニングOFFはなし)
【8食目】
夕食 白米200g、肉料理もしくは刺身系、サラダ
というような内容です。
プロテインは1日、約5回摂取しております。
これはあくまで、私の食事法であり皆さんに合うものではありませんので、ご注意下さいませ
1食のボリュームが食べられないために小分けにして血中アミノ酸濃度やカーボの枯渇をさせないようにアプローチしております。
実は
維持期からここ数日で増量期に切り替わり
身体と筋肉の状態を見ながらの増量になるため、
食事内容も変更しますが、筋肉をつけるための食事(増量)にも独自の辛さはあります!!(笑)
なんと!
一向にお腹が空きません
1日の摂取量は約3500Kcal程です
(参考までに)
さあ、ストイック度の判断はいかがでしょうか?
減量期ではないため、難しいでしょうか?
補足
増量期~と題して、脂肪で太るトレーナーではございません(笑)
365日 いつでも脱げます。
いつでも声かけて下さい。(笑)
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest