
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年10月03日
皆さま、こんにちは。
Personal gym ‰の杉山です!
本日のブログタイトルは
「添加物には気を付けよう」です。
この記事をお伝えしようと思った理由は
現在、私(杉山)がなるべくコンビニ商品や加工品やトランス脂肪酸を含むたべもの、
添加物を多く含む食べ物を避けるように心がけているからです
なぜ、避けるようにしたのか...
もちろん、添加物は身体にとってプラスの要素はありませんし
発がん性を高めたり、腎機能などあらゆる内臓に負担をかけてしまうこと、
肌がぼろぼろになったり、疲れが取れなくなったりしてしまうからです。
(やはり添加物はなるべく摂取しないほうがいいのです)
添加物がどれほど恐ろしいかというと
ある有名某ハンバーガー店の商品は
外にハンバーガーを置いておいても「虫」が寄り付きません、
どういうこと!?
⇩
虫が「食べ物だ」判断していないのです。
トランス脂肪酸は「食べるプラスチックだ」と呼ばれておりますが
まさしくこれです。
虫が食べ物と判断していないことは恐ろしいですね
カラダは自分が食べた物からできております。
ぜひ、皆さま
ご自身が食べているものは果たして安心、安全なものなのかを考えてみて下さい!
(簡単に食べられるものにはしっかり理由があるということですね)
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest