
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2020年12月03日
皆さま、こんにちは。
Personal gym‰の村上です。
栄養不足は『疲労の蓄積』『ダイエットの妨げ』になります。
カロリー制限のダイエットは、栄養が行き届かず、疲労やストレスの蓄積になりますし、いずれ体重が落ちなくなったり、美しく痩れず不健康になってしまいます。
私たち人間のカラダは、三大栄養素であるタンパク質・脂質・炭水化物(糖質)を体内でエネルギー変換することで、カラダを動かし生活しています。
その際にビタミンB群やビタミンCが重要な役割を持っていて、細胞がエネルギーを作り出すために欠かせない栄養です。
細胞でのエネルギー代謝が低下すると、どうなるか?
疲労が蓄積されやすくなることや、肥満になりやすい率が上がります。
疲労が溜まると、ダイエットがスムーズに進まないことが大きな原因にもなるため、疲労はしっかり対処していきたいです。
疲労した時や疲労しにくいカラダを作るために、ビタミンC・ビタミンB群、カルシウム、鉄といったミネラルを意識して摂ると良いです。
ビタミンはエネルギーの代謝に重要な機能を持っています。
カルシウムは、骨だけではなく細胞の機能を正常に保つために必要とされています。
鉄分も酸素を運ぶ赤血球を作るために重要で、カルシウムと並んで不足しがちな栄養素なので意識して摂っていきたいです。
疲れたとき、甘いものが欲しくなったりしますが、糖質の摂りすぎは逆効果でビタミンB群の欠乏につながるため注意が必要ですし、摂りすぎは太る原因になりますので、適量を知っておきましょう。
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
archive
latest