
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2023年06月13日
皆さま、こんにちは!
personalgym permille(パーソナルジムパーミル)のせいです!
ダイエットしたいけどなにから始めればいいかわからない・・・
ダイエット経験者なら誰しもが経験するであろう「ランニング」ですが
果たしてランニングだけで痩せることは可能なのでしょうか?
そこで今回はランニングで期待できる効果をお話していきます。
今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします。
早速結論から入っていきますが、
ランニング「だけ」では痩せません。
ただ「かなり強力な武器」になります!
ダイエットにおいて脂肪燃焼というのは、「運動」「食事」「睡眠」こえらが上手にかみ合って得られるものです!
ランニングという運動が出来ていても、食事バランスや睡眠時間が不安定では無意味となってしまいます。
ただランニングは有酸素運動という部類に分類されるため、燃焼される脂肪が多いのは事実です。
ダイエットに加えランニングを実施している人とそうでない人では体脂肪の数値に圧倒的な差が生まれます。
ですので現状ランニングをダイエットに積極的に取り組めている人はかなり有利です!
是非お食事や睡眠バランスを見直してみてください!!
ランニングの効力をもっと生かす方法
先ほどお食事や睡眠も大事だと話した通り、食事や睡眠もランニングの効力を最大限に発揮するために大事な部分ですが
ダイエットにおいて有酸素運動と呼ばれるランニングは、無酸素運動との相性も凄く良いのです。
有酸素運動が脂肪を燃焼させる運動なのに対し
無酸素運動は脂肪を燃えやすくする運動です。
同じ運動でもそれぞれ違う役割を持っているため、これらを併用して行うことが出来ると、周りとは圧倒的な差が生まれます。
無酸素運動の代表的なものと言えば、筋力トレーニングになるので、「自重トレーニング」や「ウエイトトレーニング」が無酸素運動に分類されます。
無酸素運動で脂肪を燃えやすくし、有酸素運動で脂肪をガッツリ燃焼させる。
要するにウエイトトレーニングを行った後にランニングをするとかなりダイエットの近道になるのです。
まとめ
今回はランニングについてお話ししました。
有酸素運動は脂肪を燃焼させるのにかなり重要な運動の一つです。
筋肉を付けたいという人には向きませんが、脂肪を落としたいという方は積極的に取入れるべきでしょう!!
それではまた次回のブログで!
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
archive
latest