下半身太り気になりませんか?...|パーソナルトレーニングなら豊橋市【Personalgym‰(パーソナルジムパーミル)】

ブログ

下半身太り気になりませんか?...

2024年03月18日

皆さま、こんにちは。

Personal gym‰(パーソナルジム パーミル)のせいです。

 

今回は、女性に多い悩みについて書かせて頂きます。

今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします!

 

日本人の女性の7割以上が『下半身太り』に悩みを持っていると言われています。

 

ダイエットをすると、下半身に比べると上半身の方が痩せやすく、下半身はなかなか痩せづらかったりします。

ダイエットに励んでいても、なかなか脂肪が落ちてくれない部位、それが太ももやお尻。

ダイエットに励んで、体脂肪の減る上半身とは裏腹に、下半身はなかなか痩せず、諦めてしまう方も多いようです。

下半身太りは「洋ナシ型」などとも呼ばれ、遺伝や体質により痩せやすかったり、痩せにくかったりもしますが

下半身太りの原因は、案外普段の生活から作り出されている事がたくさんあります。

今回は、そんな下半身太りの主な原因を詳しくお伝えしたいと思います。

 

生活から作り出されている下半身太りの原因

骨盤の歪み

姿勢が悪かったり、体に負担がかかる歩き方だったりすると、骨盤が少しずつ歪んでいきます。

女性は、ヒールやパンプスを履くことで、前傾姿勢や、反り腰になりがちだったり、

骨盤の歪みの原因を日々作ってしまっている可能性があります。

でも、自分では気づきにくいので、日々の積み重なりでいつの間にか歪んでいたということもあります。

また、妊娠中に開いた骨盤は産後時間をかけて元の状態に戻りますが、

人によってはなかなか戻りづらいこともあります。

子育て中のお母さんは、子どもを抱いてバランスをとるために姿勢がずれたままクセがついてしまうことで、

下半身に余分な脂肪をつけてしまったりもします。

他には、インナーマッスルなどの筋肉が弱ると、骨盤の歪みを生じる可能性もあります。

骨盤が歪むことで下半身の血流が悪くなり、むくみや冷えにつながったり脂肪がつきやすくなったりします。

運動不足

日常生活の中であまり運動をしない方は、脚の筋肉が少しずつ衰えていきます。

筋肉の衰えは血行不良を招き、下半身が痩せづらくなります。

運動不足を感じている方は、まずは下半身から鍛えることをおすすめします。

生活している中で、歩いたり走ったり最も使うのは下半身なので、下半身の衰えは疲労の蓄積にもなります。

便秘による冷えや浮腫み

むくみや冷えも多くの女性が抱えている悩みで、食習慣や運動など、生活習慣が大きく関係しています。

また、ストレスを抱えやすい、便秘気味という方もむくみや冷えにつながる可能性があります。

むくみによって体内の余分な水分が血管などが圧迫され血流が悪くなり、

冷えとむくみを繰り返すという負のスパイラルに陥ってしまいます。

体が冷えると代謝が低下し、余分な水分や脂肪といった老廃物が溜まりやすくなります。

冷え症で足先が冷たくなってしまう方が多く、下半身は特に冷えの影響を受けやすい場所なのです。

筋肉量の少ない女性は下半身が冷えることによって、老廃物も溜まりやすく、

体が冷えれば冷えるほど下半身は太くなっていってしまいやすいです。

さらに、冷えによって滞った老廃物をそのまま放置していると、

脂肪にこびりついてセルライトへと発展してしまう恐れもあります。

そして、溜め込まれた老廃物は、やがて慢性的な浮腫みへと進化してしまいます。

筋肉の上に脂肪がついている

学生時代、運動部だったりスポーツ経験が多い方に見られるのが、筋肉太りです。

筋肉の上に脂肪がつき、筋肉と脂肪のすきまにセルライトができることもあり、

気が付かない間に脚が太くなります。

また、体を支えるために、さらに筋肉がついている可能性があります。

 

このような原因に思い当たる方は、解消していくことで下半身太りから下半身痩せを実現していきたいですよね!

 

改善方法

◦食生活

3食バランスよく食べる

味付けは、なるべく薄味で塩分に心がける

水分は、白湯もしくは常温のお水

常に水分を持ち歩いて補給する

以前より食物繊維を意識して摂る

◦運動とストレッチやマッサージ

筋トレ以外にもストレッチやマッサージを習慣に!

◦温活

季節関係なく、特に下半身は冷やさないように防寒や、クーラーがかかっていてもブランケットを太腿にかける

◦歩き方と姿勢を意識する

歩幅が狭くならないように、足の裏側を意識しています

 

毎日の生活の中での習慣によって体は作られているので、

『痩せるため』『綺麗を作るため』『健康であるため』であることは、どんどん取り入れていきましょう!

 

皆さんも、抱えている悩みは、一緒に解消していきましょう!!

 

太ってしまうことも、痩せることも、体重を維持することも、『習慣』が作っているものです。

習慣が変われば、人生は変わるとも言えると思います。

まずは、小さな習慣を作っていきましょう!

それではまた次回のブログで!

前にもどる

calendar

2024年03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

archive

latest

ページの先頭へ

ただ今、無料体験セッション実施中。