【ボディメイク|トレーニング】パーソナルトレーナーが思う「筋トレするメリット」|パーソナルトレーニングなら豊橋市【Personalgym‰(パーソナルジムパーミル)】

ブログ

【ボディメイク|トレーニング】パーソナルトレーナーが思う「筋トレするメリット」

2025年10月10日

今回は原点にして頂点、筋トレをするメリットをざっくり簡潔に5選ご紹介いたします。

今回も皆さまにとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしく願いします。

 

基礎代謝がアップして太りにくい体になれる

基礎代謝とは、座っている時や寝ている時など、何もしていない状態でもエネルギーが消費されることを言います。

筋トレによってこの基礎代謝を上げることで、食べても太りづらい体になり、ダイエット効果も期待できるようになります。

 

有酸素運動の効果を上げる

筋トレ(無酸素運動)とは異なり、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、脂肪燃焼をメインの目的とした運動になります。

この有酸素運動をする前に筋トレをすることで、血行の良い状態で有酸素運動に取り組めるようになります。

その結果、より脂肪燃焼がしやすくなり、有酸素運動の効果をアップしてくれるのです。

 

ストレスが溜まらない

筋トレを行うと、幸せホルモンとも呼ばれているセロトニンが分泌されます。

このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるため、筋トレはストレス解消にも効果的です。

 

睡眠の質を上げる

日々、疲労が蓄積される人間の体や脳を休めるためにも、睡眠は必要不可欠。

日中に筋トレを行い、体と脳に程よく疲労感を与えておくことで、夜はスムーズに深い眠りにつくことが出来るようになるでしょう。

こうして、睡眠の質を上げることで免疫力も向上するため、体調不良にも陥りにくい体を作ることにも繋がります。

 

ファッションの幅が広がる

ファッションは自分のスタイルによって、着れる服や着れない服がありますよね。

筋トレはスタイルを作り上げることが出来る唯一の手段です。

女性の方だと、痩せることでスキニーパンツが履けたり、ノースリーブが着れるようになったり、以前の自分では出来なかったファッションができるようになります。

男性の方なら、Tシャツが似合うようになったり、スーツでカッコよくキメられます。

男らしさが増すので、モテモテになれるかも???

 

まとめ

筋トレは全人類した方が良いに決まってますね!!

逆にデメリットを挙げるなら…

1日1時間の時間が必要なのと、筋肉痛が辛いということでしょうか。

筋肉痛が辛いと言っても、筋トレを続けていればいずれその筋肉痛が「快感」に変わります。

さぁ皆さん!今日も元気にしゃがんでいきましょう!!(スクワット)

前にもどる

calendar

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

archive

latest

ページの先頭へ

ただ今、無料体験セッション実施中。