【ダイエット|HIIT】最後の切り札HIITトレーニングについて「高強度短時間TR」|パーソナルトレーニングなら豊橋市【Personalgym‰(パーソナルジムパーミル)】

ブログ

【ダイエット|HIIT】最後の切り札HIITトレーニングについて「高強度短時間TR」

2025年10月21日

皆さま、こんにちは。

11月23日に開催されるベストボディジャパン日本大会に出場するパーソナルトレーナーのせいです。

なんとついに大会1ヶ月前になりました…

いよいよ減量末期ですね…!!

減量末期といえば「最後の切り札」である「HIITトレーニング」を実施するタイミングでもあります。

そこで今回はHIITトレーニング(高強度短時間トレーニング)についてお話ししようと思います。

今回も皆様にとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします!

 

①HIITトレーニングとは

HIITトレーニングとは負荷の高い運動と短い休憩を交互に繰り返すトレーニング法のことを言います!

限界まで体を追い込むので常に脂肪が燃焼しやすい状態をキープし、体脂肪減少と筋肉量アップに期待できます!

高強度で短時間のトレーニングになるので、短時間で限界まで追い込むことができます。

いろんなHIITトレーニングがありますが、一般的なHIITトレーニングは20秒間の運動と10秒間の休憩を8回繰り返します!

トータル5分も満たないため、時間がない時や、一番代謝が低い朝にトレーニングするのがオススメです!

 

②HIITのメリット

「短期間で脂肪燃焼効果が得られる」

HIITトレーニングは有酸素運動の9倍脂肪燃焼効果に期待できると言われております!

HIITトレーニングの最中は、有酸素や、無酸素運動とは違い、筋肉中の糖の消費率が非常に高くなります!

その結果、有酸素や無酸素運動では比べ物にならないくらい、体は脂肪が燃えやすい状態に。

さらにHIITにより心肺機能が向上すれば、基礎代謝量の向上も狙えます!

 

「アフターバーン効果が高い」

HIITトレーニングで体が酸素不足になった時、酸素不足を補おうとして結果多くの酸素を消費します。

その結果、運動後の代謝が高くなり、この代謝が高い時間が続きます。

これをアフターバーン効果と言います。

HIITトレーニングではトレーニング後MAX72時間代謝が高い状態が続くので、HIIT後に有酸素運動などをすると効果アップです!

 

「朝一にHIITトレーニングを行うこと朝から一気に代謝を高めることができる」

先程にも説明した通り、HIITトレーニングでは代謝がかなりアップします!

人間、朝は代謝が一番低いため、朝にHIITトレーニングをして頂くことでその後の日常的な運動で脂肪がどんどん燃焼されます!

しかも、HIITトレーニングは超時短トレーニングなので5分程度しかかかりません!

朝忙しい人でも5分だけなら時間を作って出来ますよね!

しかも週に2回でいいので毎日継続する必要もありません!

週に2回5分の運動を朝一に。たったこれだけなので皆さん試してみましょう!

 

まとめ

HIITトレーニングでは最低4種のトレーニングを1種目につき20秒間取り組んでいきます。

自分にとって負荷の高いトレーニングを4種用意し、1種目終了するごとに10秒休憩します。

これを合計2周しましょう!

・朝イチ。

・週に2~3回(まずは週に1回から)

この2点だけお忘れなく!

それではまた次回のブログで!!

前にもどる

calendar

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

archive

latest

ページの先頭へ

ただ今、無料体験セッション実施中。