
私たちに2ヶ月下さい!
圧倒的な経験を誇るトレーナーが
あなたに寄り添います。
2025年11月04日
皆さん、タンパク質ばかり意識してはいませんか?
確かにタンパク質は大事ですが最も大事なのは「バランス」です。
糖質や脂質もさることながら、「ビタミン」「ミネラル」も重要視しなければなりません。
そこで今回は数あるビタミンの中から代表してビタミンBの魅力についてお話ししたいと思います。
今回も皆様にとって有益な情報を記載しますので、最後までよろしくお願いします!
ビタミンB群は炭水化物・脂質・タンパク質を体内で利用しやすいようにサポートしてくれるのでダイエットなどの身体づくりに必ずと言っていいほどおすすめされます!
その中でも特にビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12が豊富になってきます!
「ビタミンB1」
(豚肉・赤身肉・ナッツ・大豆)
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあります!
ビタミンB1が不足するとご飯やパンなどのエネルギーを体内でエネルギーに変える事が出来ないため肥満の原因になってしまいます!
ここで一つ疑問が…
糖質オフダイエットをしている人は元々糖質を摂取しないので必要ないのでは?
と思っている方がいると思いますが結論から言うとこれは間違いです。
糖質オフダイエットをしている方でもしっかりビタミンB1を摂取しなければなりません。
糖質オフダイエットでもわずかながらに糖質を摂取してしまうからです。
野菜や、プロテインからもですね。
ダイエットや筋肉のためにもビタミンB1の摂取を忘れないようにしましょう。
「ビタミンB2」
(肉の肝臓・うなぎ・カレイ・卵・納豆)
ビタミンB2は脂質の代謝に関わります!
ケトジェニックダイエット(糖質オフダイエット)をしている方は、
脂質を基本に摂取していくので欠かせないビタミンですね!
脂質は糖質やタンパク質よりも2倍カロリーが高いので積極的に摂取していきたいです!
「ビタミンB6」
(カツオ・マグロ・鶏肉・バナナ)
ビタミンB6はタンパク質の代謝の関わります!
ビタミンB6はタンパク質をアミノ酸まで分解するのに必要な成分です!
タンパク質はアミノ酸まで分解されて初めて吸収されます。
タンパク質はダイエット・ボディメイクには欠かせない栄養素ですし、皮膚や髪の毛の元にもなってきます!
必ず摂取しましょう!
「ビタミンB12」
(魚介類・肉類)
ビタミンB12は脂質とタンパク質の代謝に関わってくる栄養素です!
加えて酸素の運搬をする赤血球の生産にも関わってくるので、
体を動かしている方には特にとってもらいたいビタミンです!
魚介類や肉類など幅広いジャンルに含まれているため、摂取しやすいのがビタミンB12の強みですね!
まとめ
このことからビタミンB群はボディメイク・ダイエットには欠かせない栄養素だと言うことがわかりますね。
ビタミンB群はお互いに助け合うことによって作用するので、どれかひとつだけを意識するのではなく
満遍なく摂取できるようにしましょう!
calendar
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
archive
latest